スマートフォン専用ページを表示
日興遺誡置文 日有師化儀抄
この講義は日達上人述「富士学林教科書」に添って行ないます。日蓮大聖人の示された信仰の本質は何かが、謗法の山と化してしまった身延を離れ謗法厳誡の信仰を守り、一切衆生成仏の法を一切衆生に伝えようとした日興上人の言葉によって示されています。
<<
2019年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/15)
日興遺誡置文20
(12/06)
日興遺誡置文19
(11/13)
日興遺誡置文17,18
(10/04)
日興遺誡置文15、16
(09/02)
日興遺誡置文14
(08/11)
日興遺誡置文13
(06/22)
日興遺誡置文12
(05/18)
日興遺誡置文11
(04/20)
日興遺誡置文10
(03/29)
日興遺誡置文9
カテゴリ
日記
(0)
宗教
(124)
過去ログ
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(2)
2017年12月
(2)
2017年09月
(2)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
リンク集
三寶院
宗教基礎講座
法話
<<
日興遺誡置文8
|
TOP
|
日興遺誡置文10
>>
2018年03月29日
日興遺誡置文9
子が後代の徒衆等権実を弁えざるの間は父母師匠の恩を振り捨て出離証道の為に本寺に詣で学文すべき事
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
【関連する記事】
日興遺誡置文20
日興遺誡置文19
日興遺誡置文17,18
日興遺誡置文15、16
日興遺誡置文14
posted by 廣田頼道 at 08:39|
宗教
|
|
検索
ウェブ
記事
最近のコメント
タグクラウド
RDF Site Summary
RSS 2.0